翻訳と辞書
Words near each other
・ 聖闘士星矢 THE LOST CANVAS 冥王神話の登場人物
・ 聖闘士星矢 エピソードG
・ 聖闘士星矢 ギガントマキア
・ 聖闘士星矢 ギャラクシーカードバトル
・ 聖闘士星矢 セインティア翔
・ 聖闘士星矢 ソルジャーズ・ソウル
・ 聖闘士星矢 ブレイブ・ソルジャーズ
・ 聖闘士星矢 冥王ハーデスエリシオン編
・ 聖闘士星矢 冥王ハーデス冥界編
・ 聖闘士星矢 冥王ハーデス冥界編 前章
聖闘士星矢 冥王ハーデス冥界編 後章
・ 聖闘士星矢 冥王ハーデス十二宮編
・ 聖闘士星矢 冥王ハーデス編
・ 聖闘士星矢 冥王神話
・ 聖闘士星矢 冥王神話の登場人物一覧
・ 聖闘士星矢 天界編
・ 聖闘士星矢 天界編 序奏〜overture〜
・ 聖闘士星矢 天界編 序奏~overture~
・ 聖闘士星矢 最終聖戦の戦士たち
・ 聖闘士星矢 真紅の少年伝説


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

聖闘士星矢 冥王ハーデス冥界編 後章 : ミニ英和和英辞書
聖闘士星矢 冥王ハーデス冥界編 後章[せいんとせいや]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ひじり, せい]
  1. (pref) saint 2. st.
闘士 : [とうし]
 【名詞】 1. fighter (for) 2. militant 3. champion (of) 4. boxer 
: [ほし]
 【名詞】 1. star 
: [や]
 【名詞】 1. arrow 
: [めい]
 (n) dark
: [おう]
  1. (n,n-suf) (1) king 2. ruler 3. sovereign 4. monarch 5. (2) king (for senior player) (shogi) 
: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)
冥界 : [めいかい]
 【名詞】 1. hades 2. realm of the dead
: [へん]
  1. (n,n-suf) compilation 2. editing 3. completed poem 4. book 5. part of book 
: [のち]
  1. (n,adj-no) afterwards 2. since then 3. in the future 
: [しょう, あきら]
 【名詞】 1. (1) chapter 2. section 3. (2) medal 

聖闘士星矢 冥王ハーデス冥界編 後章 ( リダイレクト:聖闘士星矢 冥王ハーデス編 ) : ウィキペディア日本語版
聖闘士星矢 冥王ハーデス編[せいんとせいや めいおうはーですへん]

聖闘士星矢 冥王ハーデス編』(セイントセイヤ めいおうハーデスへん)は、車田正美の漫画作品『聖闘士星矢』の最終エピソード「冥王ハーデス編」を題材としたOVA作品。
本項では以下の作品群について解説する。また、その関連作品についても併せて扱う。
* 『聖闘士星矢 冥王ハーデス十二宮編』(-じゅうにきゅうへん)
* 『聖闘士星矢 冥王ハーデス冥界編 前章』(-めいかいへん ぜんしょう)
* 『聖闘士星矢 冥王ハーデス冥界編 後章』(-めいかいへん こうしょう)
* 『聖闘士星矢 冥王ハーデスエリシオン編』(-エリシオンへん)
== 概要 ==
原作は車田正美の漫画作品『聖闘士星矢』。1986年から放送された同作のテレビアニメでは原作の展開にそいつつも、オリジナル要素も盛り込み「海皇ポセイドン編」まで展開したが、原作最終章である「冥王ハーデス編」が残され終了した。そのために、連載終了直後から冥王ハーデス編のオリジナルビデオアニメーション(OVA)化計画が始動し、『聖闘士星矢 完結編』が掲載された1990年の「Vジャンプ」創刊号でOVA化が発表された。しかし、同年末にはイメージアルバム(後述)が先行発売するものの、OVA化計画は一時頓挫する。当時はOVA市場が低迷していたことなどが理由であったが、以後も依然として関係者間でアニメ化を希望する声が根強く、21世紀に入った後『聖闘士星矢』と同じ車田作品である『リングにかけろ2』のヒットや、「聖闘士星矢大全」などの関連書籍の発行が好評を得たことが追い風となって計画が再始動し、2003年よりOVA化が実現することとなった。
OVAシリーズ第1作「十二宮編」では、DVD発売に先駆けてスカイパーフェクTV!で先行放映され、以降のシリーズ展開でもDVDとペイ・パー・ビューでの両面展開が基本となった〔。
作品コンセプトは、「海皇ポセイドン編」で完結したテレビシリーズの続編ではなく、原作の「冥王ハーデス編」をアニメ化した新シリーズとなった。ストーリー展開も基本的には原作に準じているが、テレビシリーズの設定も極力尊重し、先行放映直前にはテレビシリーズのファンへの配慮として、テレビシリーズの総集編が放映された。この総集編は、DVDでは「十二宮編」第1巻に特典映像として収録されている〔〔DVD『聖闘士星矢 冥王ハーデス十二宮編』 第1巻ブックレットより。〕。
長年にわたり『聖闘士星矢』の劇伴音楽を手掛けてきた横山菁児は今作を最後に同作の劇伴音楽から退いた。なお、本作の音楽には、テレビシリーズや、1990年発売のイメージアルバム収録のBGMも使用されている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「聖闘士星矢 冥王ハーデス編」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.